オフィスを新宿に選んだ理由は? 以前は表参道にオフィスがありましたが、クライアントが多い新宿に移し、新宿フロントタワーはコストとグレードのバランスが良かったので現在の場所に決めたとの事。実際伺いますと、エントランスが良く、全体的にこのグレードだとコストが抑えめだと感じました。 via office.mec.co.jp via office.mec.co.jp 増えつつある、液晶のあるエントランス 液晶に自社の宣伝動画を流し、来客はどのような企業なのか?とイメージしながらウェイティング。映像は待機中は必ず見ています。オフィスが大きいと入り口まで時間がかかるので、待ち時間も長いのでその効率もあるのでしょうか? MTGspace 本棚は、パーテーションとして利用されるウェイティングルーム。 鮮やかなブロック風のチェアが収納されていますが、こちらの方法は面白いなと感じます。椅子は収納場所に困るので、魅せる収納になり邪魔にもならないのでは? work space 来客スペースは色を使って工夫していますが、執務エリアはモノクロ色で色を使わずに利用している印象でした。 今回伺って思った事は来客スペースは、カラフルに。スタッフの利用スペースはシンプルに。自社のサービスの雰囲気を内装にも取り入れているなと思いました。