
WSLとはどんな会社?!
WSLはワールドサーフリーグの略で彼らはサーフィンのプロツアーを運営する組織。1964年に国際サーフィン連盟が開催された世界選手権で、現在のフォーマットになったのはIPSワールドサーキットになってからの1976年。
2015年から名称をワールドサーフリーグ(WSL)に変更。
2015年から名称をワールドサーフリーグ(WSL)に変更。
最近ニュースになった動画
大会真っ最中にミック選手の背後にサメが出現!!
危機一髪な瞬間でした。
危機一髪な瞬間でした。
via youtu.be
World Surf Leagueサンタモニカオフィス
via workdesign.com
2015年2月に建てられたオフィス。
本社はもともとオーストラリアのメルボルンにありました!!
本社はもともとオーストラリアのメルボルンにありました!!
via workdesign.com
古い倉庫(10,000平方フィート)を利用し
約50人の社員とプロのサーファーも訪れる
心地の良いオフィスになってます。
約50人の社員とプロのサーファーも訪れる
心地の良いオフィスになってます。
via workdesign.com
天井にはサーフボードが飾られてます♪
via workdesign.com
メインストリートの角にありミーティングや
インタビュー予定のサーファー達は波に乗った後でも
すぐオフィスに訪れることが出来ます。
インタビュー予定のサーファー達は波に乗った後でも
すぐオフィスに訪れることが出来ます。
via workdesign.com
至る所にサーフボードが
飾られています♪
飾られています♪
via workdesign.com
社員やサーファー達がオフィスにいても楽しんでもらいたい為
ロッカールーム、ジム、ソファ、テレビ、読書に囲まれたリビングルーム
1920年代のヴィンテージバーと大規模なカフェが完備されてます。
ロッカールーム、ジム、ソファ、テレビ、読書に囲まれたリビングルーム
1920年代のヴィンテージバーと大規模なカフェが完備されてます。
via workdesign.com
24時間サーフィンの映像を社内全体に流している!
波乗り前にイメージトレーニング♪
波乗り前にイメージトレーニング♪
via workdesign.com
Recommended
-
社員が最大のパフォーマンスを発揮するためのオフィス創り toBeマーケティング株式会社
-
日本初!留学から就労まで。外国人材のためのプラットフォームを目指す|株式会社Linc(リンク)
-
完全オーダーメイドウエディング、CRAZY WEDDINGを提供する株式会社CRAZYのフルリノベーションオフィス
-
海外ビジネスに特化したコミュニティスペース!KFSコンサルティングとResorzが共同で運営する、「DIGIMA〜出島〜 BASE」
-
銀座にオフィスを構える素敵な会社!株式会社メイプルシステムズに行ってきました
-
「想うこと」を企業理念にクリエイティブなデザインをサービスする株式会社デパートのオフィス