![「社長メシ」×「みんなのオフィス」](https://moffice.tokyo/storage/clipkit/articles/images/000/000/570/medium/ea80a5f7-577d-4b77-b36a-53a3ac119137-1280x_.jpg)
「社長メシ」×「みんなのオフィス」
今学生や社長の間で話題沸騰中!会社を経営する社長と、就職活動を控えた学生がフランクに人生やキャリアについて語り合える、株式会社ユナイテッドウィルが運営する、「社長メシ」とみんなのオフィスがコラボしました!
今学生や社長の間で話題沸騰中!会社を経営する社長と、就職活動を控えた学生がフランクに人生やキャリアについて語り合える、株式会社ユナイテッドウィルが運営する、「社長メシ」とみんなのオフィスがコラボしました!
学生にとっては、社長にご飯をご馳走になりながら社長とフランクに人生やキャリアについて語り合える、そんな貴重な体験ができる会です!
そして学生だけでなく社長にとっても、普段接する機会のない学生たちとの交流で良い刺激をもらえ、そのままインターンや採用選考にも繋がる特別な会になっています!
すでに十数回開催されている社長メシですが、開催するたびに定員がいっぱいになる程人気が出てきています!
今回はみんなのオフィスを運営する株式会社アベンチャーズを立ち上げた、株式会社ジャパン・プロパティーズの高社長と青山学院大学の学生3名、神奈川大学の学生1名に参加いただきました!
皆さん礼儀正しくしっかりと受け取っていました。
高社長とは?
世界最年少ながら売り上げを伸ばし、サヴィルズ社の知名度を上げ日本マーケットに基盤を作る。
世界の優良企業様から上場企業様、ベンチャー企業様まで幅広いネットワークを持ち、様々な移転プロジェクトを成功させ実績を積む。
2012年にはジャパン・プロパティーズ株式会社を設立。
2014年に株式会社アベンチャーズを設立し、オフィス居抜きマッチングサイト、オフィス情報まとめサイト「みんなのオフィス」をリリース。
そんな高社長の自己紹介の後は学生からの自己紹介!
・同じバイトを続け、自分で売り上げの数字を作ることに興味を持った神奈川大生
・積極性と協調性が持ち味の青学生
・ゴルフ競技を10年間ずっと続けていた忍耐力には自信のある青学生
・英語が好きで外資系企業に興味をもつ青学生
個性豊かな学生が揃い、青学生の3名は全員法学部で同じ英語サークルに所属する友達同士だそうで、今回は紹介によって社長メシに参加してくれました!
選考などとは違い、ご飯を食べる場ならではのフランクな質問が飛び交い、最初は緊張していた学生も徐々に笑顔に。
会社に関わることはもちろん、ゴルフや英語、好きな小説や漫画などの話題で盛り上がり、あっという間に時間が過ぎていきました。
参加した社長から感想をいただきました!
1.本日の「社長メシ」に総合的にどれくらい満足していますか?
→ 大変満足
【理由:良かった点、改善点等】
→フレッシュで普段話せない学生の悩みなどが聞けて良かったです。自分の知らない世界を知ることができました。
2.採用に繋がると思いましたか?
→繋がる可能性はあると思います。こういった企画に参加する学生は、基本的に意識が高く積極性があると思うので。
3.採用したいと思える人はいましたか?
→全体的に採用したいと思えました。まだ大学二年生なので、インターン生として手伝ってもらうという選択肢もできました。
4.今後も社長メシを利用したいと思いましたか?
→たまにはいいかもしれないです!次は採用に直結する就活生で。
皆さん、ありがとうございました!
そして社長にとっては採用にも直結するような会なので、大規模な採用イベントを開催したりするよりもコストを格段に抑えられて、なおかつ従来の就活よりも、よりその学生のことを知ることができる大変貴重で、面白い会になったそうです!
社長を含め、皆さん機会があったらまた参加したいと口を揃えて言っていました!
社長メシの申し込みはコチラから!
![社長メシの申し込みはコチラから!](https://moffice.tokyo/storage/clipkit/item_links/images/000/018/053/thumb/eebb9af1-b50e-48d5-abcf-044361eeb5cb.jpg?1518573481)
Career Trip
![Career Trip](https://moffice.tokyo/storage/clipkit/item_links/images/000/018/056/thumb/0f7cf994-9a1c-41c9-819c-5edaede2b8f2.jpg?1518575500)
社長メシ!
お問い合わせ >>
![お問い合わせ >>](https://moffice.tokyo/storage/clipkit/item_links/images/000/021/140/thumb/8d9ea0e1-2021-4ccf-9335-1dabb28e2ea0.png?1572242236)
TEL:03-5411-7500