歴史的建造物に関する記事
品川駅高輪口に1953年に開業した品川プリンスホテル。その敷地は宮家の広大なお屋敷跡地でした。その隣地に高輪コートのオフィスはあります。荘厳な緑と新幹線・空港へのアクセスの良さが毎日実感できるオフィスです。プリンスホテルの飲食店街も毎日利用できます。
日本橋兜町の「日証館」は1928年(昭和3年)竣工。日本資本主義の父と言われる、渋沢栄一邸の跡地に建っています。1943年(昭和18年)の日本証券取引所設立後に日証館と呼ばれるようになりました。1998年耐震補強工事完了。それではオフィス遺産を見てみましょう。
市政会館~昭和4年竣工。その歴史と重厚なるたたずまいは、来館する人々を昭和の時代へと引き込みます。自分自身と歴史の融合する空間。現在もオフィスを構えることができます。まずは、その内部を見てみましょう。
近三ビルヂング~昭和6年竣工。東京都歴史的建造物に選定された、由緒あるオフィスビルです。築84年を経た建物ですが、6期に渡り適時改修をしている為に、現在でも快適なオフィスです。その中身を見てみましょう。