今回取材したオフィス
- 東京都渋谷区恵比寿南1-2-11 フォーシーズン恵比寿ビル4F
- スマートフォンアプリ開発、Webシステム開発、パッケージソフト開発、組み込みソフト開発
- お問い合わせ
こんにちは!JP新卒ライターのおのです!
日中はまだ暑いですが、夜はだいぶ過ごしやすくなりましたね!
秋の夜ももうすぐ。今日のコンディションは7!
さて、今回取材させていただいたのは「株式会社スーパーソフトウエア 東京オフィス」さん!
【「株式会社スーパーソフトウエア」とは?】
スマートフォンアプリ開発、Webシステム開発、パッケージソフト開発、組み込みソフト開発を行う、課題解決型ITコンサルティング会社。
【💡今回の取材サマリー💡】
・黒×木×グリーンのオフィス!
・出社とリモートワークの棲み分けは?
・社員の仲がよい!その秘訣は?
では、早速、オフィスツアースタート!
スーパーソフトウエアのオフィスはJR恵比寿駅から徒歩3分の好立地。
エントランスは、黒と木目調の床、グリーンたちで構成されています。
白のロゴと、自社サービスの「SuperFace」がタブレットにてお出迎えしてくれます。
エントランスの反対側の壁には、社員旅行などの思い出写真が。
スキーやボウリングなど、年に1~数回は忘年会等でみんなで出かけたり、コロナ禍以前は月1ペースで飲み会をしていたそう。
仲の良さが伝わってきます。
執務室はこちら!
黒を基調とし、黒・白・赤の3色で構成されています。
スーパーソフトウエアはコロナ以前から社内チャットツールの整備やDX化が進んでおり、コロナ禍になってからすぐにリモートワークに切り替えられたそうです。現在も出社・リモートワークは選択自由とのこと。
自由となると、社員同士のコミュニケーションがどうしても減ってしまうのではと思いましたが、東京オフィス代表・船木さんは、対面のコミュニケーションがすべてではないとお話しくださいました。
チャット上でも取れるコミュニケーションももちろんあるため、出社の意義を「コミュニケーションのため」とひとくくりにするのではなく、チャット上でできるコミュニケーションとできないコミュニケーションについて改めて考え、それに基づいて出社とリモートワークを分けているそうです。
例えばプロジェクトがスタートする時など、アイデア出し等スピード感をもって議論するときや、チャットだと考えを完璧に伝えることが難しい時は出社し、対面で深い議論を行います。
基準があると慢性的に出社やリモートワークをすることにならず、業務の効率化につながりそうですね。
執務室の壁に飾られている格好良いバラの絵画は、東京オフィス代表・船木さんの私物なんだそう!
「家に置く場所がなくて持ってきちゃいました」とお話しくださいましたが、オフィスの雰囲気にとてもマッチしていました。
このオフィスのためにあるといっても過言ではないのでは・・・!
ドリンクコーナーには社員さんからの地方のお土産がたくさん。
オフィスグリコを取り入れているスーパーソフトウエア。
エンジニアさんの糖分補給にもってこいのサービスです。
本棚にはエンジニア関係の本がずらり。
スーパーソフトウエアは社員の8割がエンジニアで、船木さんご自身もエンジニア!
書籍手当や資格手当もあることから、資格保有率もかなり高いそうです。
本棚の横にもグリーン。癒しです。
会議室も、執務室と似た雰囲気でまとめられています。
赤があるかないかでまた印象が変わりますね。
リフレッシュスペースはこちら。
カウンターもソファもあり、休憩や気分転換がしやすくなっています。
少しの時間お昼寝してる方もたまにいらっしゃるとか。
HPが回復して、お仕事が捗りますよね。
そしてこの壁、黒板アートになっているんです!
移転してきた時から変わらず、きれいにオフィスの壁を彩っています。
スーパーソフトウエアでは、社内コミュニケーションの一環で社内ブログと社内報に取り組んでいます。
ブログのトピックは何でもOKだそうで、中には「キーボード沼の話」なんていうとても気になるタイトルもありました。
ブログではどんな社員がどんなことに興味を持っているのかや、社内報では各社員の人柄などが伝わりやすく、コミュニケーションのきっかけになりますね。
おのだったらブログのトピック何にしよう、おすすめラーメン店とかかな。
以上、スーパーソフトウエアさんの東京オフィスでした!
(一部画像:株式会社スーパーソフトウエア様ご提供)
※記事の内容は公開時のものです。
会社概要
- https://www.supersoftware.co.jp/
- 1983年6月1日
- スマートフォンアプリ開発、Webシステム開発、パッケージソフト開発、組み込みソフト開発
-
【代表者名】
代表取締役:船木雅文