
経費削減!?木製パレットでオリジナルオフィス♪
パレットは物流に用いる、荷物を載せるための荷役台。近年ではDIY=Do It Yourselfが流行しており中古の木製パレットで造った家具などを多く利用しているオフィスも多いんです!パレットを取り入れたオフィスをご覧ください♪
パレットは物流に用いる、荷物を載せるための荷役台。近年ではDIY=Do It Yourselfが流行しており中古の木製パレットで造った家具などを多く利用しているオフィスも多いんです!パレットを取り入れたオフィスをご覧ください♪
パレットのメリット・デメリット
近年ではDIY=Do It Yourselfが流行しており
(自身で何かを作ったり、修理したり、装飾したりする)
中古の木製パレットで造った家具などを
利用しているオフィスも多い。
日本では木製パレットから合成樹脂製のものに移行してきているが、木材資源が豊かなヨーロッパでは環境保護のために樹脂製ではなく木製のパレットの使用量が圧倒的に多い。
メリット
・十分な強度や耐荷重量を持つ
・生産・廃棄にかかるコストが低い
・一部が破損した場合においても修理可能
デメリット
・湿気に弱い
パレットを利用したオフィスをみてみよう!!
テーブル、壁、天井にパレットを利用。
クッションさえあれば!!
大型ソファが楽々作れます!!
積み重ね方次第でオリジナルの
デスクも出来ちゃう♪
移動も楽々♪
オシャレパレット♪
雑貨や好みのお部屋の色に合わせて。