
「飯田橋グラン・ブルーム」って?
2014年夏に竣工した飯田橋の新ランドマークであり、最新鋭のオフィスビルなのですが、名称には「タワー」もなく「ビル」もありません。全くニュータイプの再開発です。
2014年夏に竣工した飯田橋の新ランドマークであり、最新鋭のオフィスビルなのですが、名称には「タワー」もなく「ビル」もありません。全くニュータイプの再開発です。
飯田橋グラン・ブルームからの眺望
神楽坂もすぐそこですね。呑み会もお店の幅が格段に拡がります。
飯田橋駅は数年後、現在のホームの位置が西側(画面下側)に移動します。
これは現在、カーブの途中にホームがある為、乗降時にホームと電車に隙間が出来てしまい危険です。これを直線位置に移動させ、解決します。
エレベーターホール
2階のエントランスには、セキュリティーゲートがあるので、不審者も入り込めません。
このほかに、VIP専用エレベーターもあり、車寄せからダイレクトに室内にアクセスが可能です。
エリア全体は、飯田橋サクラパークと命名されています。
飯田橋はJRほか、メトロ・都営地下鉄も含め6路線が利用可能!抜群のアクセスを誇ります。
テナントには、
IIJ、前田建設工業、日本サムスン、JINS、docomo、アイロムなどが入居しています。
今後2015年秋にかけて、大王製紙も入居すると思われます。