
六本木ベルファーレ跡地にオフィスを!セントラム六本木ビル
六本木ベルファーレ~日本のバブル期を超えた1994年に開業した:夜の六本木の象徴となったクラブディスコでした。その跡地には、現在、最新の環境性能を備えたセントラム六本木ビルが建っています。その中身を見てみましょう。
六本木ベルファーレ~日本のバブル期を超えた1994年に開業した:夜の六本木の象徴となったクラブディスコでした。その跡地には、現在、最新の環境性能を備えたセントラム六本木ビルが建っています。その中身を見てみましょう。
セントラム六本木ビルからの眺望①
隣地は、大手不動産会社による再開発がその開始を待っています。
2020年過ぎには、開発の全容が明らかになるでしょう。
ここは、六本木の中心地なのです。
セントラム六本木ビルからの眺望②
あの建設中の緑色のビルは、TRIセブンRoppongiです。
ミッドタウンタワーの前にあり、路面には「バーニーズ・ニューヨーク」が出店する事が決まっています。
セントラム六本木ビル 隣地の開発
TOKYOには、オリンピックにむけた観光客に対応するだけのホテルが不足しています。
このホテルは、2017年3月に竣工の予定です。
六本木駅にエレベーター設置へ
六本木駅の改札階と地上とがエレベーターで結ばれることになります。
オリンピックに向け、確実に進化を遂げている六本木です。
このビルの地下フロアには、ニコニコ動画の「ニコファーレ」のイベント会場となっており、六本木の情報発信拠点ともなっています。
現在、2階から6階のオフィスフロアが募集しています。
全館で約1,200坪の集約が可能な状態です。