
材質とデザイン。こだわり抜いたミーティングスペースで信頼を得よう
デザイン力が高く評価され、お客様からの信頼を得ているエンタクルグラフィックス。信頼を得るにはデザイン力だけじゃない?!代官山の閑静でお洒落な場所に佇むオフィスに行ってきました!
デザイン力が高く評価され、お客様からの信頼を得ているエンタクルグラフィックス。信頼を得るにはデザイン力だけじゃない?!代官山の閑静でお洒落な場所に佇むオフィスに行ってきました!
株式会社エンタクルグラフィックス
1F・ミーティングスペース
天井もかなり高く、4mあるそうで非常に開放感があります。
お客様にとっての第一印象はミーティングスペースなので、入ってすぐの場所をミーティングスペースにして、こだわりを持ってつくり込んだそうです。
2F・ワークスペース
コンクリートむき出しの無機質な内装に、木の柔らかい印象が絶妙にマッチしています。
アーロンチェアーを使用していて、長時間のデスクワークも苦にならないそうです!
3F・ワークスペース
1階から正面が全面ガラス張りなので、自然光を取り込めるため、オフィスの中は非常に明るいです!
お話を伺いました
オフィス移転の理由
合計6フロアあり移動が大変だったことで、それらを1つにまとめたいと思い、移転しました。
1フロアであれば一番良かったのですが、雑居ビルには入りたくないという思いがあったので...
代官山を選んだ理由
また、渋谷近辺には同業者も多いので業務的なつながりが増えることも期待しました。
オフィスのこだわり
木目調のプリントでは味わえない木のぬくもりを出すために、自分で什器を作ったり、執務スペースのデスクやミーティングスペースのテーブルは全部天然の無垢材でオーダーメイドで作ってもらったりしました。
本当は執務スペースのチェアーも快適さ度外視で木で作りたかったのですが、働く人のことを考えてアーロンチェアーにしました(笑)
オフィスづくりで大切にした点
一番初めにお客様を通すミーティングスペースイメージに直結するものなので、特に意識しました。
名刺などもそうですね。
そういったことを意識していると、自然とお客様からクオリティの高い仕事をしてくれそうとハードルが上がるのですが、私たちはその期待を常に超えていけるように努力しています。
名刺交換もさせていただき、名刺も特殊なものを使用しているそうで、とてもかっこよかったです!コンタクトを試みてはどうでしょうか(笑)
オフィスづくりで苦労した点
移転してからの変化
代官山にオフィスを構えたことで、お客様が時々立ち寄ってくれたりと、お客様との距離が近くなりました。
そして洗練されたミーティングスペースを見ていただくことで、お客様からの信頼を得ることにも繋がりました。
キッチンがあるのでランチにお客様を招くなんてこともよくあります。
社内の評判
ただ、やはり収納が少ないので、そこは少し苦労しているとのこと。
代表自ら日曜大工で収納を作ってくれることを望んでいるとかいないとか(笑)
まとめ
目につくものは洗練する。
とは言っていたものの、普段お客様の目に触れないような執務スペースやキッチンの裏など、細かな部分も洗練されているように感じました。
こういった細かな部分も意識していることも、お客様からの信頼を得ることに繋がっているのだと思います。
オフィスを通して仕事の幅が広がっていくことは素晴らしいことだと思います!
オフィスも立派な営業ツールではないでしょうか?
ENTACL GRAPHICXXX

※記事の内容は公開時のものです
とても手作りとは思えないクオリティですね。