
IT×リアル!宅配ネットクリーニング「リネット」を提供する、株式会社ホワイトプラスの新オフィス
五反田駅から徒歩約7分!ITとリアルビジネスであるクリーニングを融合させた株式会社ホワイトプラスのオフィスをご紹介します!
五反田駅から徒歩約7分!ITとリアルビジネスであるクリーニングを融合させた株式会社ホワイトプラスのオフィスをご紹介します!
株式会社ホワイトプラス
執務スペース
社内にカスタマーセンターを設置し、スピーディーな対応を行うと同時に、お客様の声をサービスに反映させています
そしてこのオフィスには、一般的なオフィスには絶対にないであろうこんな変わったスペースまで、、、
さすがクリーニングベンチャー企業!
会議室
左側の壁には、毎年社員が自発的にクリーニング師の国家資格にチャレンジしていて、合格すると免許証を飾るピクチャーレールが用意がされているようです
壁の一面は木目調の壁紙にし、柔らかい雰囲気を演出しています。
お話を伺いました!
移転の理由は?
フリーアドレスでなんとか持っていましたが、それでもぎゅうぎゅうで、最後の方はランチスペースだったところでも仕事をするような状態でした(笑)
内装のデザイン等についてお聞かせください
それでも全てを業者さんに任せるのではなく、社内デザイナーの活躍で一部DIYにし、自分たちでもオフィスを作っていきました。
会議室の木の看板などもDIYによるものです。
オフィスづくりで苦労した点は?
例えば、お客様対応をしているカスタマーセンターや、エンジニアの方たちは、活発に議論をしている声が気になり、仕事に集中できなくなってしまったりするので、集中ルームを設けたり、カスタマーセンターとの仕切りは防音使用にしたりしました。
オフィスづくりで大切にした点は?
それらはレイアウトに反映しており、リラックススペースは執務室の奥に設け、休むときはしっかりと休めたり、机をまっすぐではなく、あえてランダムに配置することで、移動の際により多くの方と接点を持ち、コミュニケーションにつながるようにしています。
移転してから何か変化はありましたか?
また、オフィスが綺麗になったことで、社員のモチベーションも一段と上がりました。
ありがとうございました!
ホワイトプラス
