
オフィスに壁画⁉ THECOO株式会社の新拠点は創作意欲を刺激するクリエイティブなオフィスに
目黒駅から徒歩約7分!目黒ベガタワーの8,9階にメゾネットタイプでお洒落にオフィスを構えるTHECOO株式会社に行ってきました!
目黒駅から徒歩約7分!目黒ベガタワーの8,9階にメゾネットタイプでお洒落にオフィスを構えるTHECOO株式会社に行ってきました!
THECOO株式会社
エントランス
間接照明でいい雰囲気。
オフィスはっと、、、8階か。ポチっとな。
ウィーーーーーーン、ピタっ、ガー。
こ、これはすごいインパクト。
THECOOという社名の由来となった色即是空をテーマに、グラフィックデザイナーの吉田佳寿美さんに描いてもらったそうで、エレベーターの中から見た時に、額に入った一枚の絵画に見えるよう計算されているんだとか。
ミーティングスペース
場所を選ばなくて便利なんですよねー!
ワークスペース
入口もですが、なんとクリエイティブなオフィスなんでしょうか。
実はどちらの絵も、壁に直接描かれているそうです!
実際に見てみると壁紙では出せない味わいがあります。
フリースペース
オリジナルのクッションも可愛いです。
お話を伺いました!
社名の由来は?
同時に「色」は色褪せ、「空」に変化します。どのような現象も移り行き、変化していくのであれば、「一度きりの人生、思いっきり移り行き、変化していこう!」という思いを持った、チャレンジ精神の旺盛な人たちが集まった会社になろうという思いを込めています。
オフィス移転の理由は?
実は前回のオフィスと今のオフィスは、坪数的にはあまり変わらず、むしろ一人当たりのスペースは若干狭くなったかもしれません。
しかしメゾネットにしたことで、前回のオフィスではなかったリラックスできるスペースを作ることができ、働く環境を向上させることができました。
オフィス選びで重視した点は?
働く環境を良くしたいと思っていたので、駅からの距離やエリアなどの立地には特にこだわらず、中だけを見て選んでいました。
オフィスのテーマは?
新しいアイディアを生み出し、それを実現するプロフェッショナルが集まるアトリエのような場所にしたいという想いがありました。
オフィスづくりで苦労した点は?
内装のデザインについて施工会社に意向を伝えて、限られた予算の中でそのイメージをどのようにオフィスに反映させるのかを考えることが大変でした。
オフィスづくりで大切にした点は?
双方がリラックスできる空間や、オフィス全体が想像力を掻き立てるような空間になるように意識しています。
移転してから何か変化はありますか?
以前のオフィスにいた頃は、カフェなどでリモートで仕事をしていた人もオフィスにいるようになり、よりコミュニケーションが取りやすくなったり、上のリラックススペースでは、息抜きや歓迎会などもできるので、とても居心地が良くなりました。
まとめ
このオフィス、何と言っても入り口と、吹き抜け部分の大きな絵がかなり特徴的ですね!
毎朝の出勤で必ず入り口の大きな絵を目にすることになるので、創作意欲溢れるオフィスになっていると思います!
ちなみにこのオフィスの壁画を手がけた、グラフィックデザイナーの吉田佳寿美さんはKathmiという名前で活動しているそうです。
気になった方はこちらをどうぞ!
壁画でオフィスの雰囲気をガラッと変えてみても面白いのではないでしょうか。
iCON CAST

RIPPLY

iCON Suite

「できっこない」に挑み続ける
