
日本で一番IoT化が進んだ、Phone Appliのsnow peak BSとコラボした最先端オフィス!
神谷町駅から徒歩約1分のハイグレードオフィスビル、ヒューリック神谷町に移転した株式会社Phone Appliの新しいオフィスは、IT技術を存分に取り入れたすごいオフィスだった!
神谷町駅から徒歩約1分のハイグレードオフィスビル、ヒューリック神谷町に移転した株式会社Phone Appliの新しいオフィスは、IT技術を存分に取り入れたすごいオフィスだった!
株式会社Phone Appli
2018年2月13日にPhone Appliのビジョンを体現したオフィス「CaMP」をオープンしたことを発表しました!
今回のオフィスはアウトドア用品メーカーのスノーピークグループの、スノーピークビジネスソリューションズとの共同プロジェクトで作り上げました!
場所に縛られない究極のワークスペースを実現し、代表自らが、日本で一番IoT化が進んだオフィスであると自負しているオフィスだそうです。
早速そのオフィスをご案内していただきました!
Entrance
エントランスの周りに会議室を配置し、そこにガラスを多く使うことで抜けがよくなり、より開放感がアップしています!
そして受付のため電話をかけると、、、
早速ここでIoT化を実感!
Park
主にこのパークがスノーピークBSとコラボしたエリアで、スノーピークのキャンプ用品を使っています。
レイアウトを変えたり会議室などに席を増やしたいときなどに便利ですね!
いつもと違う環境に身を置くことで新しい発想が生まれたりするんだとか。
ここではセミナーなどを開くことができ、什器がキャンプ用品のため簡単に配置を変えることができちゃいます!
照明や音響、スクリーンなどの必要な操作は全て手元タブレットから行うことができます!
Fami-ress
ファミレスの席のような居心地のいい空間になっています。
Personal Work
Manage Office
1 on 1 Booth
什器のような扱いなので、このために一部屋作るよりも圧倒的にコストを抑えられるそうです!
Lounge
Cockpit
こちらの電子ホワイトボードがまたすごい!
Meeting Rooms
他には、知床、屋久島、小笠原諸島がありました。
写真のように2画面でそれぞれ別のものを写すことも可能。
上に大きなカメラが二つ付いていますが、こちらも高機能で、カメラが勝手に話している人の声を感知し、そちらの方を映し出してくれます。
お話を伺いました!
オフィス移転の理由は?
以前のオフィスは120坪ありましたが、その中で100人が仕事をしていたのでかなり狭かったです。
環境の悪化はそのまま業務効率にも繋がるので、これではいけないと思い移転を決めました。
オフィスづくりで大切にした点は?
社員と会社、お互いのゴール、期待値を理解し明確な目標を設定し仕事をする、というビジョンのもと、社員には成果に対する強い意識や部門横断のコミュニケーションなどを求める代わりに、会社はそのためにもっともパフォーマンスを発揮できる最高のオフィス環境を提供しようと考えました。
オフィスのテーマは?
自然(ネイチャー)の中では、自然(ナチュラル)と自由にコミュニケーションが、できるという考えと、コミュニケーション最適化クラウド「連絡とれるくん」のもつコンセプトを掛け合わせたものです。
サービスというものは一人では無理で、コミュニケーションを取り合い、人と人との繋がりがあってこそだという事をオフィスで体現したかったというのもあります。
オフィスの愛称、「CaMP」とは?
そしてCaMPは最高のオフィス環境とIT環境を融合させた最先端のオフィスです。
オフィス環境としては視界の25%にオフィスグリーンを配置したり、100%天然アロマの香りや自然の環境音をリラックスできる程度にオフィス全体に流し、また、長時間座るということに配慮した健康チェアーを用意したり、上司と部下の1on1での面談の場を設けるなどして、身体、メンタル共に健康的に働ける環境になっています。
IT環境は見ていただいた通り、最新テクノロジーで社内・在宅勤務環境どちらもよく、どこに居てもメンバーとコミュニケーションを取ることができるようになっています。
スノーピークビジネスソリューションズとコラボしたメリットは?
また、 自然を意識した自由な環境も実現する事もできました。
移転してからの変化はありますか?
そしてそれが働くモチベーションにもなっているようです。
また狙い通り、部署を跨いだコミュニケーションも自然と取れ、連携もうまくいくようになりました。
CaMP

サービス&プロダクト・連絡とれるくん

公式ホームページ
