
資産管理ならマネーフォワード で!その最新オフィスをご紹介
田町駅から徒歩わずか1分!2018年5月に竣工した「msb Tamachi 田町ステーションタワーS」に入居した、株式会社マネーフォワードのオフィスに行ってきました!
田町駅から徒歩わずか1分!2018年5月に竣工した「msb Tamachi 田町ステーションタワーS」に入居した、株式会社マネーフォワードのオフィスに行ってきました!
株式会社マネーフォワード
【法人・個人事業主向け】ビジネス向けのクラウドサービス『マネーフォワードクラウドシリーズ』は、バックオフィス業務の自動化や大幅な効率化、資金繰り不安の解消、データにもとづく経営判断サポートを目的に提供する、事業者向けのSaaS型サービスプラットフォーム。
エントランス
斜めになった木材は右肩上がりに成長していくという想いが込められているそうです!
ミーティングルームが空いていない時に、アポなしで来社したお客様などにも対応可能ですね!
ミーティングルーム
イラスト付きでとてもわかりやすくなっています!
椅子が独特な形をしていておしゃれ。
フリースペース
エントランスのすぐ裏に、大きなロゴの映えるスペースがあります。
ちょっとした打ち合わせなどはここで済ませそうですね。
また、全ての家具にキャスターがついているので、レイアウト変更なども少人数で簡単にできちゃいます!
ワークスペース
自然とコミュニケーションが活発になるように、デスクのレイアウトが特徴的で、斜めかつ、平行になっています。
フロアを見渡せるようにL字型の角の部分に位置しています。
そしてワークスペースの周りには様々なスペースが用意されています。
黙々と作業に集中できるようにとのこと。
お話を伺いました!
オフィス移転の理由は?
他にも、東京のオフィスが2拠点に分かれていて、コミュニケーションが取りづらかったという問題もありました。
拠点間を移動する際もコストがかかるし、生産性が悪いのでワンフロアでまとめられるオフィスに移転したいと考えました。
オフィス選びの条件は?
あとはオフィスが田町であることです。
以前からずっと田町にオフィスを構えていたので、周辺に住んでいる社員も多いです。社内制度としてオフィス近郊に住んでいる社員には住宅補助を支給するなどしていたので、なかなか田町から離れることができませんでした。
オフィスのテーマは?
「共に創り、実現しよう」ということで、パートナー企業の方や採用で訪れる方だったり、みんなでオフィスを作っていく姿勢を大事にしました。
これからもずっと成長していける会社、その道のりも楽しんでいける会社でありたいという想いが込められています。
オフィスづくりで大切にした点は?
オフィスづくりの仕上げとして、みんなで柱にペンキを塗るイベントを開催しました。当日までは本当に盛り上がるのか心配でしたが、大好評でみんながオフィスに対して愛着を持ってくれるようになりました。
オフィスづくりで苦労した点は?
新築のオフィスビルなので準備期間も短く、各テナントが一斉に入居するため、工事日程の調整もしなければならかったことに苦労しました。
この規模感の拠点づくりの経験がなく、戸惑っていた部分もあります。
また、ビル自体が新しくてしっかりしているので、そこに入居するからといってゴールしてしまった感を出さないように、まだまだやりたいことの途中であること、未完成さを表現することが大変でした。
移転してからの変化はありますか?
他にも様々なスペースを作ったことで、ちょっとしたことでもパッとミーティングできるようになったり、オンオフをしっかり分けたりすることでメリハリをつけられるようになったので、生産性も上がりました。
住所:東京都港区芝浦3-1-21
ビル名:msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
基準階坪数:936.43坪
家計簿アプリ・資産管理サービス『マネーフォワード ME』
