
freee 株式会社
freee 株式会社はクラウド会計No.1のソフトシェアを誇る 《クラウド会計ソフト freee》と《クラウド給与計算ソフト freee》を提供しています。
・個人事業主の確定申告
・法人の経理
・給与事務
・請求事務
を中心に“自動化”と“バックオフィス最適化”を推進しています。
・個人事業主の確定申告
・法人の経理
・給与事務
・請求事務
を中心に“自動化”と“バックオフィス最適化”を推進しています。
日々の経理の記録から、青色決算書と確定申告書の作成までが自動でできるアプリです。
青色決算書と確定申告書の作成がスマホでできる日本初のアプリで、
2015年2月現在、青色決算書と確定申告書の作成ができるアプリはこのアプリのみです。
作成した書類はプリンターやコンビニエンスストアのプリントサービスなどで印刷できるため、
このアプリを使えば、スマホのみで確定申告を終えることができるというスグレもの。
オフィスは品川区五反田!
案内をしてくれたのは美人広報の前村さん!
freee Tシャツがよくお似合いです!笑
freee Tシャツがよくお似合いです!笑
エレベータが開くとすぐに、お馴染みの“freee”の文字が書かれた壁があり、壁に設置されたこのiPadを使って担当者さんを呼びます^^
待合室はパラソルもあって南国風の爽やかな印象です♪
フリースペース
どこにいてもオープンに、閉ざされた空間を作らないオフィスは仕切る壁もガラス製で
広いオフィスの端から端まで見渡すことが出来ます!
広いオフィスの端から端まで見渡すことが出来ます!
業務で頭が疲れたら・・・
卓球をしてリフレッシュすることだって出来ます!
給湯ゾーンには
会社からエナジードリンクや健康面を考慮したドリンク、さらには軽食までも支給されています!
もちろんフリー!羨ましい限り!笑
もちろんフリー!羨ましい限り!笑
執務スペースへ!
執務スペースの印象は、内装以前になんというか、活気がありました!笑
滅多に感じられない活力に溢れる雰囲気から、自分自身パワーをいただきました!!
滅多に感じられない活力に溢れる雰囲気から、自分自身パワーをいただきました!!
スタンディングデスクが前村さんスタイル♪
執務スペースの中に雰囲気の違った部分が2箇所!
一つはソファが置かれたリラックススペース。本当の家みたいに作業出来そうです!
一つはソファが置かれたリラックススペース。本当の家みたいに作業出来そうです!
《和》スペース
オフィスの欧米化が加速する昨今、畳に触れ合えることは大事ですよね!笑
オフィスの欧米化が加速する昨今、畳に触れ合えることは大事ですよね!笑
社員さんが着用している“freee Tシャツ”
2色のみの展開と勝手に思っていましたがなんと水色やピンクなどまだまだ他にもあったみたいです!笑
2色のみの展開と勝手に思っていましたがなんと水色やピンクなどまだまだ他にもあったみたいです!笑
オフィスの奥に進むと突如現れた自転車達。通勤で自転車を利用する者達からなる自転車部の命です!
他にも
・ランチに米を炊く米米倶楽部(なんか聞き覚えある)
・卓球部
上記以外にも多数の部活があり、社員同士で部活動しているのだとか ^^
他にも
・ランチに米を炊く米米倶楽部(なんか聞き覚えある)
・卓球部
上記以外にも多数の部活があり、社員同士で部活動しているのだとか ^^
このフォルム、高い。(確信)
筋トレ部もあるのでしょうか……笑
残念ながら、別の会議室が全て使用中でここしか撮影が出来ませんでしたがコシアカとサンショクという、ツバメの名前に因んだネーミングをされた会議室を始め、執務スペース外に3つ、内に2つの会議室があります!
※撮影出来たのはコシアカです。
※撮影出来たのはコシアカです。
インタビューを行いました!
いつ引っ越してきましたか?
昨年の6月に麻布十番から引っ越してきました。
居心地はどうですか?
社員からは以前の麻布十番よりも好評です!JRが利用出来る駅であることもそうですが近くに住んでいる社員も多く、何よりランチの際には周囲にお店が多いので。
オフィスの工夫は?
建物内側の仕切りがガラスになっていて空間を閉ざさない工夫が施されています。また、オフィスの壁の大部分がホワイトボードになっているので話し合いで発生したアイディアをすぐに書いてアウトプット出来るようになっているので場所を選ばず、すぐに会議を行うことが可能です。
これはfreeeの、企業としての価値基準にある
《まず、アウトプットする。そして考え、改善する。》
がオフィス作りにも影響を与えているためです。
これはfreeeの、企業としての価値基準にある
《まず、アウトプットする。そして考え、改善する。》
がオフィス作りにも影響を与えているためです。
オフィス内には社員さんが営んでいらっしゃる駄菓子屋さんもありました^^
社員間や会社での行事はありますか?
毎月T.G.I.F.(※)パーティを催したり、2週に1度、会社支給のお弁当をみんなで食べる行事があります。
成長が急激で新しく入ってくる人が多い会社なので、前述の部活動や行事によってコミュニケーションを深めています。それもあってか、人数が100人以上に増えた今でも、不思議と会社の雰囲気が変わっていないんですよ(笑)
(※)Thank God, It's Fridayの略で日本でいうところの花金
成長が急激で新しく入ってくる人が多い会社なので、前述の部活動や行事によってコミュニケーションを深めています。それもあってか、人数が100人以上に増えた今でも、不思議と会社の雰囲気が変わっていないんですよ(笑)
(※)Thank God, It's Fridayの略で日本でいうところの花金
ところで、ロゴはなんでツバメなんですか?
ツバメは解放の象徴であり、スピード(水平飛行時)が一番速い動物です。
解放=ツバメ=最速
→めんどくさいバックオフィス業務から最速で解放される。
という理由です。
解放=ツバメ=最速
→めんどくさいバックオフィス業務から最速で解放される。
という理由です。
まとめ
いかがでしたか?
独立したばかりの起業家にとって本業以外のバックオフィス業務の勉強が大きなストレスになっている中、そのストレスを吹き飛ばし、バックオフィス作業を自動化してくれることで起業を促してスモールビジネス業界の大きな追い風となり今後さらなる成長が期待される freee株式会社。
次はどんな“巣”に引っ越すのか・・・今後の動向が今から楽しみです!
独立したばかりの起業家にとって本業以外のバックオフィス業務の勉強が大きなストレスになっている中、そのストレスを吹き飛ばし、バックオフィス作業を自動化してくれることで起業を促してスモールビジネス業界の大きな追い風となり今後さらなる成長が期待される freee株式会社。
次はどんな“巣”に引っ越すのか・・・今後の動向が今から楽しみです!
会計ソフト「freee(フリー)」|全自動のクラウド会計ソフト

無料から使える、シェアNo.1のクラウド会計ソフト freee(フリー)。銀行やカードのweb口座と連携して、個人事業主、中小企業の経理・会計・帳簿作成を大幅に簡単に。Mac(マック)でも快適に使えます。法人の決算書作成、個人事業主の青色申告にも対応。
※記事の内容は公開時のものです